IAMAS ARTIST FILE #09 展覧会タイトル:〈方法主義芸術〉-規則・解釈・(反)身体 Methodicist Art: Rules, Interpretations, Body in Question 日付:2023年10月11日 水曜日から12月24日 日曜日まで。月曜休み。 会場:岐阜県美術館 展示室2

ゼロ年代初頭の芸術運動「方法主義」は、同時代芸術を批判し、原理や規則に因る絵画・詩・音楽を発表しました。
岐阜県美術館と情報科学芸術大学院大学[IAMAS]の連携事業である「IAMAS ARTIST FILE #09」では、美術家の中ザワヒデキが提唱し、IAMAS教員2名(三輪眞弘・松井茂)がメンバーとして参加した「方法主義」の軌跡を辿り、その活動を再考します。

* IAMAS(イアマス)=岐阜県立情報科学芸術大学院大学の略称

IAMAS ARTIST FILE #09 展覧会タイトル:〈方法主義芸術〉-規則・解釈・(反)身体 Methodicist Art: Rules, Interpretations, Body in Question 日付:2023年10月11日 水曜日から12月24日 日曜日まで。月曜休み。 会場:岐阜県美術館 展示室2

ゼロ年代初頭の芸術運動「方法主義」は、同時代芸術を批判し、原理や規則に因る絵画・詩・音楽を発表しました。
岐阜県美術館と情報科学芸術大学院大学[IAMAS]の連携事業である「IAMAS ARTIST FILE #09」では、美術家の中ザワヒデキが提唱し、IAMAS教員2名(三輪眞弘・松井茂)がメンバーとして参加した「方法主義」の軌跡を辿り、その活動を再考します。

* IAMAS(イアマス)=岐阜県立情報科学芸術大学院大学の略称

 方法公式写真2004 撮影 : 井村一巴

三輪眞弘《Tele-Matari》 (2004) 部分 

IAMAS ARTIST FILE #09

〈方法主義芸術〉
-規則・解釈・(反)身体
Methodicist Art:
Rules, Interpretations, Body in Question


岐阜県美術館[展示室2]
The Museum of Fine Arts, Gifu

2023年10月11日 |水| - 12月24日 |日|
10:00-18:00 [入場は17:30まで]

休館日:月曜日 [祝日の場合はその翌平日]
夜間開館日:2023年10月20日 |金| 、11月17日 |金| は 20:00まで開館 [入場は19:30まで]

観覧料:一般340円(280円)、大学生220円(160円)、高校生以下は無料

※( )内は20名以上の団体料金
※所蔵品展の観覧券でご入場いただけます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方
およびその付き添いの方(1名まで)は無料

PROFILE 作家プロフィール

方法公式写真2000 撮影 : 福永綾子
左から 足立智美、松井茂、中ザワヒデキ


方法公式写真2004 撮影 : 井村一巴
左から 三輪眞弘、松井茂、中ザワヒデキ

足立智美 Tomomi ADACHI

1972- パフォーマー、 作曲家
方法主義の起草に関わり、2001年まで参加。音響詩、即興演奏、器楽作曲、テクノロジーを駆使した多岐にわたる表現を通じて、独自の実験音楽を追求する。

中ザワヒデキ Hideki NAKAZAWA

1963- 美術家
90年代のバカCG期を経て2000年に方法主義を提唱、方法主義者となる(-2004)。 2010-2012年、新・方法主義者。 2016年「人工知能美学芸術宣言」に端を発する人工知能美学芸術研究会(-現在)。 著書『近代美術史テキスト』『現代美術史日本篇』他。

松井茂 Shigeru MATSUI

1975- 詩人、 情報科学芸術大学院大学教員
2000-2004年「方法」同人。「純粋詩」(2001-)「量子詩」(2002-)などを制作。 詩集に『Cycle 自転車をめぐる散文詩の試み』(engine book、2023)など。

三輪眞弘 Masahiro MIWA

1958- 作曲家、 情報科学芸術大学院大学教員
2002年より方法主義に参加し、後に身体運動を通して方法芸術を実現する「方法マシン」を結成。 方法主義によって生み出された音楽創造の方法論「逆シミュレーション音楽」を提唱。佐近田展康とのユニット・フォルマント兄弟の兄。

方法公式写真2004 
撮影 : 井村一巴
左から 三輪眞弘、松井茂、中ザワヒデキ
方法公式写真2000
撮影 : 福永綾子
左から 足立智美、松井茂、中ザワヒデキ

INTERVIEW 方法主義者へのインタビュー

方法主義者へのインタビュー
インタビュアー|大久保美紀(IAMAS准教授) 岐阜おおがきビエンナーレ 2023・IAMAS ARTIST FILE #09 総合ディレクター

01 | 中ザワヒデキ

02 | 足立智美

03 | 松井茂

04 | 三輪眞弘

EVENTS 関連プログラム

AI美芸展2023「AI芸術の先駆と拡張」コンサート記録映像の上映会

11月11日 |日| 11:00 – 13:35
岐阜県美術館 講堂(申込不要)
詳細は、人工知能美学芸術研究会ウェブサイトでご確認ください。

第47回AI美芸研「方法芸術とAI美学芸術」

11月11日 |日| 14:00 – 17:00
岐阜県美術館 講堂(申込不要)
詳細は、人工知能美学芸術研究会ウェブサイトでご確認ください。

ナンヤローネ アートツアー

11月19日 |日| 14:00 – 15:30
申込方法などの詳細は、岐阜県美術館ウェブサイトでご確認ください。

三輪眞弘作品の再演コンサート・トークイベント

12月9日 |土| 14:00 – 16:00
岐阜県美術館 多目的ホール (申込不要)
出演:福井麻衣(ハープ)、東野珠実(箜篌)、三輪眞弘(作曲者)、岡田暁生(コメンテータ)
※本プログラム詳細は「岐阜おおがきビエンナーレ2023」ウェブサイトをご確認ください。

方法作品の再演

12月24日 |日| 15:00 – 17:00  >プログラム
岐阜県美術館 多目的ホール (申込不要、会場にお越しください)
出演:IAMASタイムベースドメディア・プロジェクト、中ザワヒデキ、足立智美、三輪眞弘

INFORMATION 情報

出展作家による作品解説

岐阜県美術館展示室閲覧資料「出展作家による作品解説」をダウンロードいただけます。 作家自身の言葉で語られた作品説明をぜひご一読ください。



作家在館情報

中ザワヒデキ: 10月11日|水|、12月9日|土|、12月24日|日|
三輪眞弘: 10月11日|水|、12月9日|土|[コンサート時間帯]、12月24日|日|
足立智美: 12月24日|日|

方法主義者へのインタビュー

IAMAS ARTIST FILE #09の出展作家、足立智美・中ザワヒデキ・松井茂・三輪眞弘へのインタビュー映像を本特設ページにて随時公開いたします!
2023年10月11日|水|以降随時
インタビュアー: 大久保美紀(IAMAS,「岐阜おおがきビエンナーレ 2023」・IAMAS ARTIST FILE #09総合ディレクター)

NEWS 連動企画のお知らせ

岐阜おおがきビエンナーレ2023
〈方法/Method〉

12月7日 |木| –12月10日 |日|
会場 | 情報科学芸術大学院大学[IAMAS]

「方法主義」をテーマにシンポジウムや資料展示等を開催。

プログラム詳細は「岐阜おおがきビエンナーレ2023」ウェブサイト https://www.iamas.ac.jp/biennale23/ をご確認ください。

主催:IAMAS

ACCESS アクセス



岐阜県美術館

https://kenbi.pref.gifu.lg.jp
〒500-8368 岐阜県岐阜市宇佐4-1-22 Tel. 058-271-1313

電車をご利用の場合

JR東海道線
JR東海道本線「西岐阜駅」下車  → 南口から徒歩で15分
JR「岐阜駅」下車 → タクシーまたは岐阜バス
名鉄
名鉄「岐阜駅」下車 → タクシーまたは岐阜バス

バスをご利用の場合

岐阜バス
(鏡島市橋線)
JR岐阜駅前[6番乗場]または名鉄岐阜駅前[1番乗場]で「市橋」行きに乗車(約15分)⇒「県美術館」下車

岐阜市コミュニティバス
西ぎふ・くるくるバス
1日7便
市橋地区循環、JR西岐阜駅南口から乗車(約5分、復路約30分)]
すまいるバス
1日9便
三里·本荘地区循環、「県図書館・美術館」下車


自家用車の場合

名神高速道路
岐阜羽島インターチェンジから県庁方面に向かって北進約10km
東海北陸自動車道
岐阜各務原インターチェンジから国道21号線を西進約10km

駐車場のご案内

県図書館地下駐車場、美術館・図書館東駐車場または西駐車場をご利用ください。(無料)
※美術館北東の「おもいやり駐車場」(6台)もご利用いただけます。(無料)

同時開催

「越山若水が育んだ美―福井県立美術館・若狭歴史博物館名品展―」 10月14日 |土| - 12月3日 |日|


主催:岐阜県美術館、情報科学芸術大学院大学[IAMAS]
総合ディレクター:大久保美紀
協力:IAMAS タイムベースドメディア・プロジェクト
助成:公益財団法人 花王 芸術・化学財団

企画:
岐阜県美術館(西山恒彦)
情報科学芸術大学院大学[IAMAS](大久保美紀)