イベント
FESTAVITA
- 日時
- 会場
- IAMAS 他
- 定員
- 10名(予約制)
- 出演
- FESTAVITA
クラウド型ドキュメンタリー・システム「TRAVITA」を中心として、その入力となるイベントと出力であるインスタレーションから構成される。イベントは祝祭(非日常)からの情報を集中的に投入するため、本来は生活(日常)の断片を集積したドキュメンタリーが攪乱される。その様子は、電子的で膨大なデータベースを現実の限定的な時空間に還元するインスタレーションとして提示され、誰もが観察・鑑賞できる。
参加者募集
ご自分の自転車で2時間程度のサイクリングができる方はご参加ください。自転車の種類は不問で、ご自分のペースで走行と休憩ができます。FESTAVITAに参加される方に
当日までの準備
- 自転車の整備をしてください。主催者は故障などの対応ができません。
- 自転車保険に加入してください。主催者は事故などの補償ができません。
当日の進行
- 午前9時にIAMASに自転車に乗って集合してください。
- 一定時間間隔で 映像を撮影するデバイスを自転車に取り付けます。
デバイスは主催者から貸与し、紐などで自転車に固定します。 - 自転車に乗って2時間程度のサイクリングをしてください。
- 各自が自由に行動できますが、推奨コースなどもお伝えします。
- 午後12時までにIAMASに戻ってデバイスを返却してください。
- 撮影された映像は翌日から展示作品TRAVITAでご覧いただけます。
悪天候等の対応
- 本イベントの中止や変更は当日午前8時までに電子メール等で連絡します。
お申し込み/お問い合わせ
https://www.iamas.ac.jp/biennale13/inquiry