ソフトピアエリアへ移転して初めてのオープンハウス!
プロジェクトや授業から生まれた作品・研究成果の展示と『進学説明会』を開催します!

オープンハウス 2014.7.2627

教員や在学生と直接、進学や学生生活について話すことができる機会ですので、
IAMASへの受験を考えている方は是非、足をお運びください。

進学相談・進学説明

進学相談カフェ

26日、27日(10:00〜17:00)

本学へ進学を考えている方のために、本学教員が、受験、制作・研究の進め方、学校生活などの相談に応じます。飲物を飲みながら、どんなことでも気軽にご相談いただけるカフェスタイルの相談コーナーです。

26日 教員
10:00 ‒ 11:00 小林 茂(インタラクションデザイン)前林 明次(メディアアート)
11:00 - 12:00 入江 経一(建築/デザイン)小林 茂(インタラクションデザイン)前林 明次(メディアアート)
12:00 - 13:00 赤松 正行(メディアアート)入江 経一(建築/デザイン)瀬川 晃(グラフィックデザイン)
13:00 - 13:45 進学説明会
14:00 - 15:00 小林 昌廣(表象文化論)前田 真二郎(映像表現)
15:00 - 16:00 安藤 泰彦(現代美術)小林 昌廣(表象文化論)鈴木 宣也(情報・デザイン工学)吉田 茂樹(ネットワーク工学)
16:00 - 17:00 安藤 泰彦(現代美術)鈴木 宣也(情報・デザイン工学)山田 晃嗣(情報工学)
27日 教員
10:00 ‒ 11:00 金山 智子(コミュニケーションデザイン)小林 孝浩(情報システム工学)三輪 眞弘(作曲/現代音楽 )
11:00 - 12:00 金山 智子(コミュニケーションデザイン)小林 孝浩(情報システム工学)平林 真実(コミュニケーションシステム)三輪 眞弘(作曲/現代音楽 )
12:00 - 13:00 赤松 正行(メディアアート)平林 真実(コミュニケーションシステム)瀬川 晃(グラフィックデザイン)
13:00 - 13:45 進学説明会
14:00 - 15:00 前田 真二郎(映像表現)城 一裕(音響学/インタラクションデザイン )
15:00 - 16:00 吉田 茂樹(ネットワーク工学)クワクボリョウタ(メディアアート)城 一裕(音響学/インタラクションデザイン )
16:00 - 17:00 クワクボリョウタ(メディアアート)山田 晃嗣(情報工学)

進学説明会

26日、27日(13:00〜13:45)

本学教育課程について、2年間の主な流れと研究活動について紹介し、入試日程や入試方法、出願手続きについて説明いたします。進学希望の方はぜひ参加してください。

学内ツアー

26日、27日(14:00〜15:30)

IAMASの各施設をご案内します。プロジェクト活動などの授業や展示物についての説明とともに、学生の生活拠点であるロフトなどを実際にご覧いただくツアーです。

作品・研究成果展示

修士研究紹介(2年)

26日、27日(10:00〜17:00)

2年生が現在進めている修士研究をポスターとして展示します。このポスターでは研究の背景や意図から現在の進捗や今後の展望までを簡潔にまとめています。学生にとってIAMASでの活動の集大成となる修士研究がどのように展開されているかをお伝えします。

モチーフワーク紹介(1年)

26日、27日(10:00〜17:00)

モチーフワークは多様な背景やスキルを持つ新入生を対象にしたグループワーク形式の授業です。今年度のテーマは「あったら、いいね!」 ソフトピアエリアでの数回のフィールドワーク、ディスカッションを踏まえ、ダンボールを素材にしたプロトタイプ展示、パフォーマンス、イベント企画などが発表されました。

イノベーション工房 オープンスタジオ

26日、27日(10:00〜17:00)

デモ:26日、27日(12:00~12:30)定員10名/1日
予約:http://goo.gl/2zq3Y4

3Dプリンター・CNCといったデジタル工作機械を活用した家具づくりとその活動がビジネスとして持続可能かを検証するプロジェクトです。展示内容は活動過程と制作物です。ツアーは機械のデモと活動紹介を行います。

ちび電プロジェクト

26日、27日(10:00〜17:00)

いちばん身近なエネルギーは電気ですが、他にも様々なエネルギーの形態があります。オープンハウスでは、これらエネルギーの本質や未来の可能性について新たに始めた研究の一部と、過去の取り組みを展示します。

あしたをプロトタイピングするプロジェクト中間報告

26日、27日(10:00〜17:00)

デザイン思考などの手法を含むデザインプロセスを検討しながら未来像の創出を試み、実稼働可能なプロトタイプを制作しています。企業との共同研究などを実施しており、それら研究の中間成果を報告します。

車輪の再発明プロジェクト学生展示

26日、27日(10:00〜17:00)

車輪の再発明プロジェクトでは実践を通じて歴史を読み替え、ありえたかもしれない「今」をつくりだします。今回のオープンハウスの展示では参加学生による研究の成果発表を行います。

福祉の技術プロジェクト

26日、27日(10:00〜17:00)

このプロジェクトでは前期に1年生向けに実施した授業から、福祉に潜むさまざまな問題や解決方法の検討など、現時点での途中経過を展示します。

美濃のいえプロジェクト

26日、27日(10:00〜17:00)

美濃市のうだつの上がる町並みの真ん中にある、築80年の古民家「美濃のいえ」を拠点に様々な表現活動を行っています。今年は室内のみならず、庭を使った窯づくりや秘密基地作りなど新たな取り組みが始まりました。

Sketch of invisible Ikeda

26日、27日(10:00〜17:00)

その地を歩き、見聞きし、感じたこと発見したことを持ち寄り共有、視点の違いや共通点を掘り起こし、風土が持つ潜在的な魅力を再認識。さまざまな事象の点と点とを想像力で繋げていく過程を展示します。

HD II 展

26日、27日(10:00〜17:00)

HD II プロジェクトは、ディスプレイなどの映像ハードウエアが高解像度化していくこの時代における新たな映像表現を模索しています。ビジュアルスタジオで実験や習作を展示します。

体験拡張インターフェイスプロジェクト紹介

26日、27日(10:00〜17:00)

「その時、その場」というライブ時空間ならではの体験を拡張するインターフェイス/インタラクションについて研究しています。外部との連携を含むプロジェクトの活動と参加学生の研究を紹介します。

メディア・地域・鉄道プロジェクト

26日、27日(10:00〜17:00)

樽見鉄道を中心とするローカル鉄道のユニークな時空間を使った体験拡張やインタラクションデザインに取り組んでいます。オープンハウスではクラブトレインの様子を見せます。

キャットフィルムフェスティバル

26日、27日(10:00〜17:00)

ネコ市ネコ座とは、猫と人間との共生をめざし、幸せな猫達を増やすための啓蒙活動などを行う団体です。9月に開催予定の「キャットフィルムフェスティバル」などの活動について紹介します。

IAMAS卒業生紹介コーナー

26日、27日(10:00〜17:00)

IAMASに進学を希望している来場者に、多方面で活躍している本学の卒業生たちの進路先や活動/作品を紹介する展示を行います。

学生企画

OTON GLASS -読み書きをサポートするウェアラブルデバイス-

26日、27日(10:00〜17:00)

デバイスを体験してもらうことを通じて、失語症という病気、ユーザーと共に作り上げるプロセス、個別性を尊重するものづくりの構想を理解して頂ければと思います。

イアマスイス

26日、27日(10:00〜17:00)

来客者の方々の休憩場所としてのイス。IAMASのロゴをモチーフとすることで、展示スペースのサインにもなっています。

いあますたいむ

26日、27日(10:00〜17:00)

イアマスに関わる人々(イアマス人)の驚くべき暮らしに焦点を当てた新しい雑誌ができました。イアマス人の不思議な生態やこだわり、秘密について詳しくお知りになりたい方は、どうぞお読みください。

マルチチャンネル音楽作品の展示

26日、27日(10:00〜17:00)

マルチチャンネル音楽作品の展示です。大垣市には多くの湧き水ポイントがありますが、湧き出る水の量、落ちる高さ、落ちる場所、そして環境によって、どこも違う音が聞こえてきます。各所で録音された環境音を使い、大垣の湧き水から生まれる音風景を再構築します。

PULSE

26日、27日(10:00〜17:00)

Scott AllenによるTwitterネットワークの可視化・可聴化の展示です。リアルタイムなデータベースへのアクセスによって、Twitterネットワークの呼吸や鼓動を表現することを試みます。

iamas cafe

26日、27日(10:00〜17:00)

R.cafeに隣接するiamasコーヒースタンド。飲食・制作物を通して、一息つく空間であり、オープンハウスに関わる談話や交流が盛んに行われるための空間となります。

図書館古本市・七化栞(ななばけしおり)展

26日、27日(10:00〜17:00)

教員・学生提供のコンピュータやアートなどの古本や雑誌のバックナンバーを無料配布します。また学生・職員がデザインから制作までを手掛けた様々なアイデアの栞を展示します。ぜひ覗いてみてください。

イベント

IAMAS Independents meetup :-) !!!

26日(15:00–17:00)

IAMASの特徴は独立する人(インディペンデンス)が多いこと。卒業生ベンチャーは30社を超え、フリーランスで活躍する人は数知れません。今回、独立した卒業生たちとインディペンデンスについてディスカッションします。

クリティカルトーク アートは社会に役立つか?

26日、27日(11:00–12:00)
定員10名

アートを「社会に役立つ/役立たない」で判定することができるのでしょうか。メディアアート、アウトサイダーアート、福祉とアート、芸術療法、美術史など多様な立場から考えます。

フランシス・アリス-境界線上で生まれる物語

27日(14:00〜16:00)

これからの創造のためのプラットフォームではこれからの「創造」のあり方について考察するレクチャ・シリーズを開催しています。第4回目は2013年に東京都現代美術館でフランシス・アリス展を手掛けられた吉崎和彦さんをお迎えします。 http://sozonoplatform.blogspot.jp

学生企画

IAMASONIC

26日、27日(13:00〜16:00)

IAMAS学生による、コンピュータデバイスや、プログラミング、生楽器など、様々な形式を用いた総合的な音楽イベントです。聴覚だけではない五感に訴えかける様々な手法の提示を試みます。

26日 出演
13:00 ‒ 13:30 Yuki Hirai
13:30 - 14:00 asumin & miki_t
14:00 - 14:30 大久保 雅基
14:30 - 15:00 Reck Hahn & Takayuki Miyatake
15:00 - 15:30 sena:
15:30 - 16:00 johnsmith
27日 出演
13:00 ‒ 13:30 村上 裕
13:30 - 14:00 大石 桂誉
14:00 - 14:30 山本製印
14:30 - 15:00 Scott Allen
15:00 - 15:30 Mr.Noise
15:30 - 16:00 HIEI

はんだづけワークショップ!~ピカピカ光る!LED人形をつくろう~

27日(13:30〜14:00)
参加申込:http://www.zusaar.com/event/6457007

はんだづけでLEDの人形をつくる一時間程度のワークショップです。はんだごてプリンセスあいんちゃんがはんだづけについて教えます。

交通案内

東京方面から

東京→名古屋:
新幹線100分
名古屋→大垣:
JR東海道本線30分

大阪方面から

新大阪→米原:
新幹線40分
米原→大垣:
JR東海道本線30分

中部国際空港セントレアから

セントレア→金山:
名古屋鉄道ミュースカイ30分
金山→大垣:
JR東海道本線40分

大垣駅より

タクシー:
JR大垣駅南口から約5分
バス:
JR大垣駅南口から3番乗り場ソフトピア線・羽島線 「ソフトピアジャパン」行き 約10分(1時間に2~3便程度)

周辺交通図・案内図

PDFダウンロード(680KB)

お問合せ

情報科学芸術大学院大学[IAMAS]

〒503-0014 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7
TEL : 0584-75-6600
E-mail : event@ml.iamas.ac.jp(IAMAS 事務局)
URL : http://www.iamas.ac.jp/