教授
金山 智子
大船渡生まれ。ルーラルエリアや社会的マイノリティ、災害や環境などをテーマにメディア・コミュニケーションの視点から長期的な研究を行なう。また、地域コミュニティにおけるメディア実践も行っている。近年は記憶、レジリエンス、ケアをキーワードに、フィールドワークや実践プロジェクトを通して、これからの持続可能な社会のあり方について探求しながら、新しいメディア・コミュニケーション論の構築に取り組む。ライフワークは保護猫活動。2023年現在8匹の猫と暮らす。
博士後期課程の研究指導担当は2024年度から受け付けません。
博士前期課程の研究指導担当は2025年度から受け付けません。
なお、博士前期課程社会人短期在学コースの研究指導担当は受け付けています。
メールアドレス
kanatomo@iamas.ac.jp
指導課程
博士前期課程 , 博士後期課程
所属プロジェクト
担当授業 (博士前期課程)
担当授業 (博士後期課程)
研究分野
- メディア・コミュニケーション
- コミュニティとコミュニケーション
学位
- 博士 (マスコミュニケーション学) (オハイオ大学大学院)
学歴
- 慶應義塾大学 経済学部
- オハイオ大学大学院 コミュニケーション学研究科 修士課程
- シラキュース大学大学院 情報学研究科 修士課程
- オハイオ大学大学院 コミュニケーション学研究科 博士後期課程
経歴
- 2013年04月 - 2021年03月
- 情報科学芸術大学院大学 産業文化研究センター長
- 2012年04月 -
- 情報科学芸術大学院大学 教授
- 2011年04月 - 2012年03月
- 駒澤大学総合情報センター センター長(兼任)
- 2007年04月 - 2012年03月
- 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部 准教授/教授
- 2004年04月 - 2007年03月
- 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所 助教授
- 1999年04月 - 2003年03月
- オハイオ大学
- 1987年04月 - 1994年03月
- (有)ランファン
- 1985年04月 - 1987年03月
- (株)三菱商事
- 1981年04月 - 1983年03月
- (株)ポニーキャニオン
所属学協会
- 国際メディアコミュニケーション学会
- 日本社会情報学会
- 日本マスコミュニケーション学会
- 日本NPO学会
- 日本島嶼学会
- 地域活性学会
- 情報通信学会
受賞
- 2021年
-
一社)社会情報学会
2021年度優秀論文賞 - 2021年
-
総務省東海総合通信局
「電波の日」総務省東海総合通信局長表彰 - 2011年
-
駒澤大学
学長奨励賞 - 2001年
-
International Communication Association
Top paper of student research papers in Communication and Technology Division
論文
- 2024年
-
The Value of Public Broadcasting in a Network Era: A Case Study of TV Show "A Travel Journey with Local Friends" by Actor-Network Theory
KANAYAMA, Tomoko, OHSUMI, Ryo
Keio Communication Review 46 23-44 2024.3 - 2024年
-
Arts-Based Research による地域の記憶ー2023年度の視察から
金山智子
情報科学芸術大学院大学 15 99-109 2024年3月 - 2023年
-
コミュニティ放送における災害の語り: 会話分析によるゲストとパーソナリティの相互行為
金山智子
社会情報学 - 2022年
-
No-neko in the Amami Islands: Media Analysis using Actor-Network Theory
Kanayama, Tomoko
Keio Communication Review - 2022年
-
花手水が生みだす新たなコミュニティーアクターネットワーク理論から考察する異種混交的なネットワーク
金山智子, 工藤麻里, 小林玲衣奈
情報科学芸術大学院大学紀要 - 2021年
-
Sakazuki, Kodokushi: Website Depictions of Japanese Seniors in the World’s Grayest Society
JI Hong, COOPER Anne, KANAYAMA Tomoko, GILLIFORD Eiko
Keio Communication Review - 2021年
-
災後・災間におけるコミュニティ放送による記憶の継承
金山智子
社会情報学 - 2021年
-
ケアメディアとしてのラジオ─コロナ禍に求められるケア・コミュニケーション
金山智子
情報科学芸術大学院大学紀要 - 2020年
-
ネット時代における3Dバーチャルによる盆踊りの継承の試み:岐阜県本巣市旧根尾村の盆踊りを事例として
金山智子, 小林孝浩, 伏田昌弘, 津坂真有
デジタルアーカイブ学会誌 - 2020年
-
Collective Memories of Disaster through Community Radio: A Case Study of the Great East Japan Earthquake
金山智子, 小川明子
情報通信学誌 - 2020年
-
#札幌discoverからみる分断と共感の新しい形
佐野和哉, 金山智子
情報科学芸術大学院大学紀要 - 2019年
-
震災の集合的記憶と地域のメディア・イベント−阪神・淡路大震災の事例から−
金山智子
第5回震災問題研究交流会研究報告書 - 2019年
-
共創型デザインの視点からみる地域鉄道の観光振興
金山智子
地域活性研究 - 2019年
-
奄美環境文化祭 唄島ふぇすてぃばるっち。−メディア・イベントと島のアイデンティティ−
金山智子
島嶼研究 - 2019年
-
メディア事業過程モデルによる地域メディア分析--あまみエフエムを事例として
金山智子
マス・コニュニケーション研究 - 2018年
-
コミュニティラジオにおける儀礼的コミュニケーション:FMうけんの事例研究
金山智子
島嶼研究 - 2018年
-
ローカル鉄道の新しい活用の可能性に関する事例研究
金山智子
地域活性研究 - 2016年
-
メリーからくりスマス:乗車体験を拡張する位置連動型車内デコレーション
平林真実, 金山智子, 市野昌宏, 中原淳
エンタテインメント コンピューティングシンポジウム2016 論文集 - 2012年
-
Community Radio and the Tōhoku Earthquake
KANAYAMA, Tomoko
International Journal of Japanese Sociology - 2012年
-
離島のコミュニティ形成とコミュニケーションの発展-徳之島編
金山智子
Journal of Global Media Studies - 2011年
-
離島のコミュニティ形成とコミュニケーションの発展−沖永良部編
金山智子
Journal of Global Media Studies - 2010年
-
離島のコミュニティ形成とコミュニケーションの発展−隠岐中ノ島編
金山智子
Journal of Global Media Studies - 2009年
-
北京オリンピック報道と中国イメージの変化~フォーカスグループインタビューの結果と考察~
金山智子
武蔵大学総合研究所紀要 - 2008年
-
離島のコミュニティ形成とコミュニケーションの発展−奄美大島編
金山智子
Journal of Global Media Studies - 2008年
-
離島のコミュニティ形成とコミュニケーションの発展−父島編−
金山智子
Journal of Global Media Studies - 2007年
-
Community Ties and Revitalization: The Role of Community Radio in Japan
KANAYAMA, Tomoko
Keio Communication Review - 2007年
-
特集のど自慢にみる国民性『歌がつなぐ世界』
金山智子
ソフィア - 2006年
-
外国人にみる声の多様性―外国関連ニュースにおけるサウンドバイトの意味
金山智子
メディア・コミュニケーション - 2006年
-
放送番組『NHKのど自慢』のメディア文化研究-マイクに唄う日本人
植田康夫, 金山智子, 小寺敦之, 金山勉
コミュニケーション研究(上智大学紀要) - 2006年
-
TVニュースにおける情報チャネルの利用」
金山智子
武蔵大学総合研究所紀要 - 2005年
-
ofstede’s Masculinity/ Femininity Dimension and the Pregnancy of Japan’s Princess Masako: An Analysis of International newspaper Coverage
Anne Cooper-Chen, Kanayama,Tomoko
Keio Communication Review - 2004年
-
デジタル時代のスポーツオンライン戦略-米スポーツメディア企業の事例研究
金山勉, 金山智子
スポーツ産業学研究 - 2004年
-
Magazine Coverage of Welfare Recipients, 1969-1996: Media Rituals and American Society
KANAYAMA, Tomoko
Journal of American and Canadian Studies - 2003年
-
Ethnographic research on the experience of Japanese elderly people online
KANAYAMA, Tomoko
NEW MEDIA & SOCIETY - 2003年
-
Leaving it up to the industry: People with disabilities and the Telecommunications Act of 1996
KANAYAMA, Tomoko
INFORMATION SOCIETY - 2003年
-
A White World of the Information Economy: A Content Analysis of Dot.com Magazine Advertising
KANAYAMA, Tomoko
Ecquid Novi - 2000年
-
情報化社会に適応するNPOー米国からのレッスンー
金山智子
アーバン・アドバンス - 1999年
-
米国NPOの情報技術活用のニュートレンド
金山智子
NEW MEDIA - 1997年
-
Virtual Organization: Enablers and Boundaries of an Emerging Organizational Form
Wigand, R.T, KANAYAMA Tomoko
Proceedings of the Americas Conference on Information Systems
書籍等出版物
- 2024年
-
ケアするラジオ: 寄り添うメディア・コミュニケーション
金山智子編
さいはて社 - 2023年
-
1500年続く山の集落から学ぶー人新世におけるコミュニティ・レジリエンス
金山智子編
さいはて社 - 2021年
-
3.11を心に刻んで 2021
岩波書店 - 2020年
-
Perspectives on the Japanese Media and Content Policies
Springer - 2018年
-
現代ジャーナリズムを学ぶ人のために[第2版]
世界思想社 - 2017年
-
日本のコミュニティ放送-理想と現実の間で-
晃洋書房 - 2014年
-
小さなラジオ局とコミュニティの再生~311から962日の記録
大隅出版 - 2011年
-
パブリック・コミュニケーションの世界
北樹出版 - 2011年
-
ネット時代のパブリックアクセス
世界思想社 - 2008年
-
テレビニュースの解剖学:映像時代のメディア・リテラシー
新曜社 - 2007年
-
テレビニュースの世界像-外国関連報道が構築するリアリティ
勁草書房 - 2007年
-
コミュニティ・メディア-コミュニティFM が地域をつなぐ
慶應義塾大学出版会 - 2007年
-
ネット時代の社会関係資本形成と市民意識
慶應義塾大学出版会 - 2005年
-
Global Entertainment Media: Content, Audiences, Issues
Lawrence Erlbaum Associates - 2005年
-
やさしいマスコミ入門-発信する市民への手引き
勁草書房 - 2005年
-
NPO のメディア戦略-悩みながら前進する米国 NPO からの レッスン
学文社
活動・社会貢献
- 2022年 -
- 岐阜県「清流の国ぎふ」SDGs推進会議 座長
- 2022年 -
- 岐阜県「清流の国ぎふ」創生総合戦略推進会議 委員
- 2022年 -
- 公益財団法人石橋財団 評議員
- 2020年 -
- 日本広報協会岐阜県支部 全国広報コンクール審査委員
- 2016年 - 2017年
- ZIP-FM 番組審議委員会委員
- 2015年 -
- さがの映像祭 (デフムービー) 実行委員会委員
- 2015年 - 2022年
- 社会情報学会 評議員
- 2011年 - 2012年
- 公益社団法人私立大学情報教育協会 監事
- 2010年 -
- Keio Communication Review Editorial Advisory Board
- 2010年 - 2018年
- 公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン 理事
- 2009年 - 2010年
- 総務省「ラジオと地方情報メディアの今後に関する研究会」 構成委員
- 2007年 - 2008年
- 総務省「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」 構成委員
- 2007年 - 2012年
- 総務省「地域情報化アドバイザー」
- 2007年 - 2009年
- 日本コミュニティ放送協会政策ビジョン検討会委員
- 2007年 - 2011年
- 総務省「地域情報化アドバイザー」
- 2007年 - 2009年
- 千葉県地震被害想定調査検討委員会委員
- 2005年 - 2008年
- 千葉県協働促進委員会委員
- 2006年 -
- 特定非営利活動法人地域魅力 監事
- 2004年 - 2010年
- 財団法人日本フォスタープラン協会 評議員