title_bar logo.gif English> title_bar3.gif spacer
spacer
spacer
menu.gif
spacer spacer spacer
spacer spacer spacer
spacer spacer spacer
spacer spacer spacer
spacer spacer spacer
spacer spacer spacer
spacer spacer spacer
spacer spacer spacer
spacer ami.gif spacer
spacer
spacer
ad.gif
spacer
ad2.gif
spacer
spacer
faq.gif >1.  >>2. >>>and more
spacer
Q. 都合で4日間は受講できないのですが、2〜3日だけ受講することはできますか?

A. 申し訳ありませんが、1日単位での受講料の設定はありません。欠席はご自由ですが、受講料をお返しすることはできませんので、ご了承ください。また、カリキュラムも4日間を通して組み立てていますので、連続して受講されることをお勧めします。
Q. プレゼンテーションで自作品を演奏したいのですが、可能ですか?

A. 可能です。ただし、会場では簡単なPAしかありませんので、多くの機材や広い空間を必要とする作品や大音量を前提とする作品は現実的には不可能です。コンピュータ1台および簡単な周辺機器のみで完結する作品が理想的です。また、プレゼンテーションはお一人あたり準備を含めて30分程度を想定しており、リハーサルの時間は取れない見込みです。この点もご考慮ください。
Q. 今年もテキストブックがありますか?

A. はい、現在テキストブックを制作しており、会期初日にお渡しできる見込みです。このテキストブックには、レクチャーやワークショップのレジュメに加えて、講師や一般公募した論文とプレゼンテーションの概要などが掲載されることになっています。
Q. 会場ではネットワークを利用できますか?

A. 会場には10/100BASE-TのEthernetのハブとAirMacベースステーションを数台設置しますので、ネットワークをご利用いただけます。ネットワークは、レクチャーやワークショップの教材ファイルの配布等のために利用します。外部へのインターネット接続はできませんので、Webブラウズやメール送受信などもできません。これらの点をご注意ください。また、なるべくEthernetケーブルやAirMacカードをご持参いただけるようにお願いします。
Q. コンピュータを事前に郵送することができますか?

A. スタッフが常駐していませんので、荷物を受け取ることができません。コンピュータ等はご自身で持参していただくようお願いします。
Q. Ethernet、電源タップのケーブルの長さは何メートル必要ですか?

A. Ethernetと電源は前日に会場に仮設しますので、事前には厳密に何メートル必要かお伝えすることができません。しかし、数人ごとにハブやコンセントを配置する予定ですので、3メートル程度あれば大丈夫ではないかと思います。もちろん、より長いものでも構いません。
Q. 今年の夏にもDSPサマースクールが行われますか?

A. 2003 年は3月にDSPオフ・サマースクールとして行われ、夏に行う予定はありません。
Q. Mac OS X のMax/MSP/Jitterのバージョンがちかい内に出ると聞きましたが、それに 関しての情報は得られるのでしょうか?

A. Cycling'74からの正式発売次第なのですが、DSPオフ・サマースクール2003開催前に発表が確認され次第、レクチャーの中で含まれる予定を考えている最中です。
pagetop.gif
spacer
spacer
spacer spacer spacer
spacer
spacer ■お問合せ   ■Links   ■DSPサマースクール実行委員会

このwebサイトで使用されている全ての文章、画像の無断転載、使用を禁じます。
copyright 1999 - 2003 DSP SUMMER SCHOOL Committee All Rights Reserved
spacer
spacer
spacer
spacer